googleの手動ぺナルティを受けてしまうと圏外に飛ばされることになるので、それまでアクセスを集めていたサイトでもアクセスは激減することになります。
この記事では手動ぺナルティを確認する方法と解除の仕方について書いています。どういったことが原因になり、手動ぺナルティの対象になってしまうのかといったことも含めてご紹介します。
このページの目次
手動ぺナルティとは?
手動ぺナルティとはGoogleの検索エンジンによって課せられる、いわば罰です。Googleのぺナルティには、自動ぺナルティと手動ぺナルティの2種類があります。手動ぺナルティは自動よりずっと重い罰で、手動ぺナルティを受けてしまうとGoogleの検索結果から完全に削除されることもでてきます。
この場合、キーワードで検索されても記事は表示されませんから、アフィリエイトサイトなら収益性のないサイトになってしまいます。
手動ぺナルティは人間の目で審査されていて、「Google のウェブマスター向けガイドラインに
合致していない」と判断されたページに課されるぺナルティです。
こちらの動画では、手動ぺナルティを受けるとほとんどのケースでブログが検索から削除されるという説明があるので参考にしてみて下さい。
手動ぺナルティの原因
では、どんなことで手動ぺナルティを受けてしまうのか見ていきましょう。ここではアフィリエイトサイトが受けやすいと思われる手動ぺナルティの原因について主に書いています。
まずはgoogleのアフィリエイトサイトに対する評価から……グーグルは、ほとんどのアフィリエイトサイトが、他のサイトと差別化できる独自性を持ったコンテンツにはなっていないと判断しています。
ですので、アフィリエイトサイトの全体的な評価は低いといえます。品質に関するガイドラインの「アフィリエイトプログラム」から詳しい内容が確認できるので参考にしてみてください。
しかし、すべてのサイトが質が低いといった判断をしているのではありません。コンテンツのうすいアフィリエイトサイトとは、商品の紹介やレビューをそのままコピペで貼り付けている、アフィリエイトの商品だけで構成されていて付加価値がついていないなどといったサイトになります。
また、アフィリエイトをすることが悪いといった評価をしているわけではありません。その商品について、独自のレビュー、独自のアイデアなどで記事を作成しているなら、アフィリエイトサイトでも高い評価を得ることができます。
キーワードを乱用する
タイトルや記事中にキーワードを含めることは、SEO対策として効果的で有効な手段です。でも、SEO対策ということで意味もなくキーワードを詰め込むと、手動ぺナルティの原因になることがあります。
確かにキーワードを盛り込みすぎるとコンテンツ自体が読みにくくなったり、意味が通らない文章になることがあります。検索エンジンがどう認識するかということよりも、ユーザーにとって分かりやすいといったことが、良いコンテンツのポイントです。
ユーザーに支持されるブログは、検索エンジンにも支持されるようになってくるので、ユーザー視点でコンテンツを作成することが大切だと思います。
自動的に生成されたコンテンツ
自動でコンテンツを生成するツールがあります。キーワードをいくつか入力すると数十から数百くらいの記事が一度に、それも無制限で生成できます。
確かに記事自動生成ツールは便利です。ですので、記事を量産するなら利用することも可能です。しかし内容が何も入っていない、薄っぺらいコンテンツの記事が出来上がります。
また、どこか不自然というよりも意味不明になることが多いです。分かるようで、分からないといった文章になりますから、ブログの直帰率は高くなりますし、滞在時間も短くなります。
結局のところ、使えそうで使えないツールなので、記事自動作成ツールはアクセス数を増やすには向いていないツールだと思います。
ネット上のゴミを増やすことになるだけでなく、手動ぺナルティの対象にもなってしまうので、記事自動生成ツールは使用するべきではないと思います。
コピペ
トレンドアフィリエイトサイトを運営しているなら、一番受けやすいぺナルティではないでしょうか。トレンドアフィリエイトをしていると、記事ネタをサイト上から集めることが多いと思います。こういったことから、コンテンツだけでなく文章も他の記事とほとんど同じになってしまうことがあります。
ただ、コンテンツにコピペが多い場合、かなり高い確率で手動ぺナルティを受けることになります。コンテンツのほとんどが文章の書き替えによって構成されていると、コピペ判断がされやすくなるので、注意が必要です。
サイト上のコンテンツで記事を作成するときは、コピペチェックツールを利用していきましょう。他にも、品質に関するガイドラインで違反とされるコンテンツにはこういったものがあるので、覚えておくとぺナルティを回避できます。
- 自動的に生成されたコンテンツ
- 不正なリダイレクト
- リンク プログラム
- クローキング
- 隠しテキストと隠しリンク
- 誘導ページ
- 無断複製されたコンテンツ
- アフィリエイト プログラム
- キーワードの乱用
- 悪意のある動作を伴うページの作成
- ユーザー生成スパムに関するガイドライン
- コメントスパムを防止する方法
- スパム、有料リンク、マルウェアを報告する
ただ、違反とされるコンテンツのなかには、ある程度、SEOの知識がないと施すことができないぺナルティも含まれています。ですので、悪意のある第三者によってあなたのサイトがスパム判定を受けてしまうことがあります。
手動ぺナルティを受けていないかどうかは頻繁に確認して、スパム判定を受けたときには、慌てずに対処していきましょう。
手動ぺナルティを受けているか確認する方法
では、手動ぺナルティを受けていないか確認していきます。まずは、googleサーチコンソールにログインします。
「検索トラフィック」をクリックしてから、「手動による対策」をクリックします。
手動ぺナルティを受けていなければ、こういった表示になります。
手動ぺナルティを受けた場合は、サイト全体の一致なのか、または部分一致なのかということと、次のようなスパム指摘が表示されます。
それから手動ぺナルティを受けるとサーチコンソールの管理画面に新着メッセージが届いているのでこちらからも確認できます。
では、手動ぺナルティを受けたときにどういった対処をすればいいのか解説します。
手動ぺナルティを解除するための対処法
手動ペナルティを受けてしまったら、やることはたったこれだけです。
「Googleのガイドラインに準拠するように対処して、再審査のリクエストを送る。」
まずは、スパム判定がどういった内容なのか判断します。Googleのスパム判定は大きく分けて2つで、一つはサイト全体の一致、もうひとつは部分一致になります。
サイト全体の一致と判断された場合は、そのブログまたはサイトの全部がガイドラインに違反していることになりますし、部分一致はコンテンツやリンクの一部がスパムと見なされていることになります。
この判定を受けたときには、すばやく問題点を改善して再審査のリクエストを送信していきましょう。
不正リンクを否認する方法
もっとも多いといわれている手動ぺナルティに、第三者によって悪質な被リンクが張られてしまうということがあります。どういったコンテンツを含んだサイトなのか、すぐに判別できないサイトもあるので、気を付けていきましょう。
では、この場合の対処法をご紹介します。まずは、サーチコンソールの管理画面の「検索トラフィック」をクリックしてから「サイトへのリンク」をクリックします。
するとあなたのサイトへリンクしたサイトが表示されます。
この二つのサイトは、当初、一般的な画像サイトだったため、しばらく様子をみていました。しかし途中から、アダルトサイトに切り替わったサイトです。ですので、このURLを見つけたら気を付けて下さい。
まずはサイトをクリックして相手側のサイトが悪質なものであったり、コンテンツの乏しいサイトであったり、googleのガイドラインに違反しているような内容になっていないか確認します。
ただし、コンテンツに飛んだだけでウイルスに感染したりすることもあります。ですので、Google Chromeの設定にある「危険なサイトからユーザーとデバイスを保護する」は必ずONにして下さい。
リンクを否認する場合、「最新のリンクをダウンロードする」をクリックします。
CSVファイルを選択し「OK」をクリックします。
ファイルの中に否認したいリンクが入っているので、以下のように記載したテキストファイルを作成します。
ファイル形式は.txt、エンコードはUTF-8でファイルを作成します。あるURLからのリンクをすべて無視するには、「domain:spam.example.com」の行を記入します。
また、否認するリンク以外の情報を記載する場合は、行の頭に「#」を付けます。テキストに書いているリンクはgoogleに無視して欲しいリンクですから、自分のサイト内のリンクが含まれていないか確認して下さい。
テキストの用意が出来たら、「バックリンクを否認するページ」を開きます。画面をスクロールすると、「否認するリンクのリストをアップロードする」の項目に「リンクの否認ツールのページ」があるのでクリックします。
「リンク否認ツール」にアクセスしてから「リンクの否認」をクリックします。
続けて「リンクの否認」をクリックします。
「ファイルを選択」をクリックしてファイルをアップロードします。
先ほど作成したテキストをアップロードしたら、送信をクリックします。
送信結果に指定したドメインとURLが表示されていることを確認します。
これで解除依頼は完了です。
不適切なリンクが原因で手動ぺナルティを受けないために外部リンクの確認はしていきましょう。また、すでにぺナルティを受けていた場合は、この作業のあとに「手動による対策」から「審査のリクエスト」をクリックして下さい。
ただ、手動ぺナルティを受けた場合、的確な対処をしたとしても解除が保障されているわけではありません。
期間的にも、いつまで待つと解除されるということが決まっているわけではないので、再審査の申請をしたら、そのままにしておくしかありません。
すぐに解除してもらえるときもありますし、申請が通らずぺナルティを受けたままになってしまうこともでてきます。
ぺナルティを受けている期間は、圏外に飛ばされる可能性が高いので、アクセスはどんどん減っていきますし、ぺナルティを受けている期間が長くなるほど、解除される可能性は低くなります。
ですので、手動ぺナルティを受けていないかどうか頻繁に確認して、万が一、スパム判断をされた場合は、すぐに対応することが重要です。
後は手動ぺナルティの対象になることは避けて、質の高いコンテンツを作成していきましょう。運営年数とともに、ブログの検索順位は徐々に上がってきます。またアクセス数は増えてくるはずです。
しかし、手動ぺナルティを受けていなくても、アクセスが伸びなかったり、突然に激減したりすることがあります。
これはエイジングフィルターという現象です。エイジングフィルターの調べ方や対処の仕方については、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
⇒エイジングフィルターとは?解除までの期間・対策・調べ方と対処の仕方