こんにちは、カプリです。
今回はワードプレスのタグの追加と
編集の仕方をご紹介します。
それではサクサクはじめていきましょう。
(動画準備中)
まずはタグの説明をします。
タグとは関連キーワードのことです。
ワードプレスで記事を作成するならば、各ページに
タグと呼ばれるキーワードを設置することが出来ます。
タグをサイドバーなどに表示させれば、
関連ページの一覧を表示できるので便利です。
ただし、タグはSEO的に効果があるということで
利用されてきましたが、タグの数が多すぎる場合はかえって
使いにくくなりますから逆効果です。
なのでタグは作り過ぎないようにしていきましょう。
ブログを大まかに分類するときはカテゴリーを
使いタグの数は多くても3つくらいに
したほうがいいです。
ユーザー目線でサイトを見たときに使いやすい
ということが非常に重要になってきます。
ではタグの設定の説明に入ります。
まずは管理画面の「投稿」から「タグ」をクリックするか
「固定ページ」から「タグ」をクリックして
タグの画面を開きます。
「新規タグを追加」がありますからタグの「名前」を
入れていきましょう。
ここはサイト上に表示される名前ですので、
わかりやすくしてあまり長くならないようにします。
次に「スラッグ」を決めていきます。
スラッグはタグのデレクトリ―名(URL)になります。
入力には半角小文字で英数字とハイフンのみを使います。
「説明」ではタグの説明を簡単に入れていきます。
ここに入力した内容はタグページのメタ・ディスクリプション
に反映されますからSEOで有効です。
「レイアウト」では、タグが表示されたときの
レイアウトを選択します。
通常、「共通設定を適用」でいいと思います。
「インデックス」では、タグページを検索エンジンに
インデックスさせるかどうか選択します。
ここはSEOに影響を与える項目なので、
使い方がいまいちという場合には「index」を選択しておきましょう。
「ページタイトル」ではタグページの見出しを指定することができます。
ここを空白にした場合は、タグの名前が表示されます。
「ページコンテンツ」に書いた内容は、ソーシャルボタンと
記事一覧の間に表示されますので、コンタクトファームなどを
設置したい場合は使ってみて下さい。
ただし、投稿の編集画面のような「プレビュー」や
「下書き」の機能はついていないので、投稿ページに
表示させる内容を作成してからコピペで貼り付けたほうがいいです。
またコピペするときですが、テキストタブを
コピペしてテキストタブに貼り付けて下さい。
ビジュアルタブで編集することもできますが、
その場合は保存しても正常に登録されないケースがあります。
なのでビジュアルタブを使用するのではなく、
テキストタブを利用していきましょう。
最後に各項目の設定を完了したら
「新規タグを追加」か「更新」をクリックします。
すると画面右側に追加したタグが表示されます。
以上がタグ設定の説明です。
それでは最後までお読み頂いてありがとうございました。