こんにちは、カプリです。
今回はワードプレスにカテゴリーを追加する方法と編集の仕方をご紹介します。


では、サクサクやっていきましょう。


(動画準備中)


まずは管理画面の「投稿」から「カテゴリー」をクリックしてカテゴリーの画面を開きます。すると「新規カテゴリーを追加」と出てきますので名前を入力します。こちらはサイト上に表示される名前なのであまり長くならないほうがいいです。


次に「スラッグ」を指定します。ここは半角小文字で英数字とハイフンのみにします。また入力した名前がこのカテゴリーのディレクトリ名になります。


「親カテゴリー」ですが、カテゴリーは階層構造をもつことが出来ます。例えば、スポーツというカテゴリーを作成した場合、その下に野球、サッカー、テニスというカテゴリーを作成することも可能です。


この場合は「スポーツ」で「なし」を選んで、野球、サッカー、テニスというカテゴリーの親カテゴリーに「スポーツ」を指定します。


「説明」はあまり重要ではないですが、ここに入力した内容はカテゴリーページのメタ・ディスクリプションに反映されますので、SEO対策として簡潔に入れておきましょう。


「文字色と背景色」では、トップページや404のページに最新情報を表示させることが出来ます。このときに使われる文字色と背景色はここで設定します。


ちなみに色のコードを選ぶときはGoogle Chromeの拡張機能が便利です。ColorPick Eyedropperというアプリを使ってみて下さい。


たとえばネット上で使いたい色があるとします。単に赤といってもオレンジに近い赤もありますし、ピンクに近い赤もあります。また茶色に近い赤もあったりします。


ColorPick Eyedropperを使えば、知りたい色にカーソルを置くだけでカラーコードを表示してくれますから正確に使いたい色をピックアップすることができるのです。


ちなみに拡張機能にはネットビジネスを効率化させるアプリが豊富にそろっています。当サイトでも「これはいい!」というアプリをいくつかご紹介しますが、無料のサービスですからぜひ利用されてみてください。


「レイアウト」ではカテゴリーが表示されたときのレイアウトを選択します。サイト全体と同じように表示させる場合は「共通設定を適用する」を選んでおきましょう。


「インデックス」ではカテゴリーページを検索エンジンにインデックスさせるかどうか選択できます。ここはSEOに大きく影響する上級者向けの設定になります。なので使い方が分からない場合は「index」を選んでおくといいです。


次に「ページタイトル」ですが、カテゴリーページの見出しを変更したいときに使用します。空白にした場合、カテゴリーの名前が表示されます。


「ページコンテンツ」に入力した内容は、ソーシャルボタンと記事一覧の間に表示されますので、お問い合わせフォームなどを設置したい場合に使用していきましょう。


ただしこちらには、投稿ページのような「プレビュー」や「下書き」の機能は付いていません。なので投稿ページで内容を作成して確認した上でコピーで貼り付けたほうがいいです。


また、ここにコンテンツを貼り付ける場合は、必ずテキストエディタ画面をコピーして貼り付けて下さい。ビジュアル画面をコピーして貼り付けた場合、正常に登録されないケースがあるからです。


各項目を設定したら「新規カテゴリーを追加」か「更新」をクリックします。すると画面の右側に追加したカテゴリーが表示されます。


以上がカテゴリーの設定方法です。


ちなみにカテゴリーの設定はコンテンツを作成する前に作った方がいいです。またサイト全体の構成を決めてからサイトを作成したほうが、より収益性の高いサイトになるかと思います。


ネットビジネスで稼ぐには、特化型のサイトを作ってみて下さい。検索エンジンの評価も高くなりますし、安定した収入を得ることが出来ます。


それでは最後までお読み頂いてありがとうございました。